歌を自由自在に歌える人の秘密【メンタルピクチャー(脳裏の像)】

皆さんこんにちは!

 

歌声クリエイターのゆーま(U-ma)です。

 

 

今回テーマは「メンタルピクチャー」についてです。

 

 

 

初めて聞く方も多いと思うのですが、歌にとって重要な考え方なので、ぜひ最後まで読んでみてください!

では、いってみましょう〜!!

メンタルピクチャーとは?

まず、メンタルピクチャーについて簡単に説明します。

 

 

メンタルピクチャーとは「脳裏の像(イメージ像)」のことです。

 

 

 

人は、発声やそれ以外のことでも、イメージの力で複雑な要素を統合的に扱うことができます。

 

 

例えば、サッカー選手がボールを蹴る際に何を考えているのか?

答えは『ボールの軌道と、到達ポイント』です。

 

 

股関節の角度や、大腿四頭筋の力加減、などを考えていてはボールは蹴れません。
しかし、股関節の角度や大腿四頭筋の力加減は絶妙に統合されています。

 

 

なぜでしょうか?

これが「メンタルピクチャー」の統合力です。

 

 

反復した体の動作を、『ボールの軌道と、到達ポイント』だけのイメージで行えるようになった。
ということです。

 

 

最初の頃は「フォーム」を覚えるために、足の角度や、蹴る力加減など、細かい要素を考えていたことでしょう。

しかし、次第に細かい各動作への意識がアバウトなイメージで統合されるようになったという訳ですね。

では、歌ではどうなのか?

例えば、

①腹式呼吸の意識

②共鳴位置の意識

③共鳴腔(口の中など)の形

④声帯自体の動きの意識

などを、全て直接コントロールしながら気持ちを込めて歌を歌えますか?

 

 

絶対に無理です。

 

 

 

これは、歩く際に股関節の角度や、地面を蹴る強さ、足が接地する際のバランスなどを、常に意識することと同じです。

股関節の角度など諸々の運動をいちいち意識していては、スムーズに歩けないのです。

 

 

しかし、全ての必要機能の統合を【メンタルピクチャー】は可能にします。

 

 

一流のサッカー選手は、狙いを定めたポイントに、イメージした強さや弾道でボールを蹴り出します。この時に考えることは、ボールの軌道と、届けたいポイント(場所)だけです。

 

繰り返し繰り返し、正しくセットアップされた運動機能が選手のメンタルピクチャー(脳裏の像)によって統合された結果です。

 

歌うこと、歩くこと、ボールを蹴ること、投げること。
全て、技術の最終形態は【メンタルピクチャーで統合される】こと
です。

 

 

そのために、普段から正しい発声のバランスを整え続けることが大切です。(もちろん筋力強化など含めて)

 

技術の進歩に比例して、細かい運動意識は削ぎ落とされます。

声のイメージだけで複合的に体がバランスを取るためです。

 

 

言い換えると、発声の際に細かいイメージが多ければ多いほど、さらなる技術の向上が求められます。

まとめ

 

まとめ①メンタルピクチャーとは『脳裏の像(イメージ像)』

 

まとめ②発声という複雑な運動系を、色んなことを考えながら統合するのは不可能

 

まとめ③発声の統合はメンタルピクチャーでのみ行える

 

 

ゆーま
「メンタルピクチャー」は発声学の権威であるリードが提唱しました。歌以外でも、この考え方は応用できますね♪

 

 

【この記事と合わせて読みたい記事はこちら】